ページの先頭です

ホーム

 

 

リンク集

 

横浜市教育委員会

Y・Y NET

 

横浜市教育委員会では、横浜市立の小・中・義務教育・特別支援・高等学校の教員等の出産休暇や病気休暇の代替またはサポート(担任補助)等として、臨時的任用職員・非常勤講師(職員)を随時募集しています。詳しくはこちらをご確認ください。

 臨時的任用職員・

非常勤講師等の募集

 

 

ふるさと納税「教育環境の充実」のご案内(横浜市HPへ)

 

 

更新情報

7月17日(水)霧の里で 夏野菜を収穫させて頂きました。

大きなきゅうりに たくさん実ったミニトマト。

「大きい!」「わあ、ここにトマトがあるよ!」

と大興奮の子どもたち。

他にもなすやトマトも頂きました。

 

 

収穫後には、野菜の育つ条件なども教えて頂きました。

地域の方に見守られていることを改めて感じることができました。

おいしい野菜を食べて、夏休み明けも元気に学校に来られそうです。

 

 

 

5・6組の子どもたちは、今年も花壇で夏野菜の栽培に取り組んでいます。

7月となり毎日厳しい暑さが続いていますが、その日差しを受けて畑の野菜は日に日に成長し、色鮮やかな実りをつけ始めました。

特にナスは両手で抱えるほどの大きさとなり、子どもたちは収穫を楽しみました。

収穫したナスはみんなで給食室に持っていき、当日のメニューである「夏野菜カレー」に使ってもらいました。

給食のサンプルケースやぱくぱくだよりの放送でも紹介してもらい、子どもたちはとても嬉しそうな笑顔を浮かべていました。

「おいしい。もっと欲しい。」としっかり食べたり、普段はナスが苦手だけど、「食べてみる!」「わたしも!」「あっ、食べれた!」とチャレンジてみたりし、夏の恵みを味わったり、感じたりしました。

7月の集会で中学部の合唱部が小学部生に向けて合唱を行いました。

「天体観測」をはじめ、「365日の紙飛行機」や「パプリカ」など様々な歌曲を披露してくれました。伸びやかな歌声や力強い歌声、綺麗な歌声の重なりなどを子どもたちは感じ、「中学生ってすごい!」「きれい。」「どうやったらこんなに上手になれるの?」と、思い思いに合唱のよさを味わっていました。

「パプリカ」では、中学生の振り付けに合わせて小学部の子どもたちも一緒に体を動かし、明るい雰囲気に包まれていました。

集会の最後には、小学部と合唱部の皆で今月の歌を歌い、歌のよさを存分に味わいました。

17日(月)、5・6組の子どもたちはおはなしポケットさんに読み聞かせをしていただきました。

季節を感じられるホタルのお話をはじめとして、日本とオーストラリアの昔話やエリック・カールさんの「ごちゃまぜカメレオン」のパネルシアターなど今月もたくさんのお話を聞かせていただきました。

17日(月)、プール開き集会を行いました。

運動委員会が安全な水泳学習の行い方を、劇やクイズで紹介しました。

子どもたちはクイズが出されると元気よく〇や×を手で作り、楽しみながらプールの安全について学ぶことができました。

集会の終わりには、抱負の発表や「安全の鍵」の贈呈も行われ、本年度の水泳学習がスタートしました。

13日(木)、6年生は横浜市歴史博物館で社会科見学を行い、歴史学習に取り組みました。

館内の見学では、様々な時代の展示物を見たり、石器や土器の欠片などを触ったりし、子どもたちは興味をもったことをたくさんメモしていました。

大塚・歳勝土遺跡の見学では、環濠集落や竪穴式住居、高床倉庫などについて説明を聞いたり、実際に竪穴式住居の中に入ったりし、先史時代の生活を肌で感じました。「家の中は暗いよ。」「思ったより明るい。」「ここで暮らしてみたい。」など、感じたことを素直に表現する姿がたくさんありました。

6月14日(金)に新江ノ島水族館に行きました。

スローガンは「なかよく きょうりょく かがやくクローバー」でした。

予定よりバスに乗っている時間が長くなってしまいましたが、子どもたちは、声の大きさに気をつけるなどマナーを守りながら、友だちと仲良く楽しい時間を過ごすことができました。バスの中から海や水族館が見えた時は、自然と拍手が上がっていました。

水族館では、地図や時刻を確認しながら、グループで目的場所を目指し、協力して過ごすことができました。体験プログラムでは、普段触ることのできないナマコやヒトデ、クラゲの感触を楽しんだり、動きをよく観察したりしていました。また、イルカショーでは、イルカのジャンプの迫力や水しぶきにワクワクした様子で楽しんでいました。

自分たちで考えて行動することなど、学んだことを今後の学校生活でいかしていきたいと思います。

 

すっきりとした青空の下、本年度もきりたまタイムがスタートしました。

今日は1~9年生が中学部校庭に一堂に会した後、縦割りグループごとに各教室に分かれ、顔合わせを行いました。

お互いに自己紹介をしたり、9年生が考えたレクをしたりする中で、子どもたちはよい笑顔を浮かべていました。

1年生~9年生が一緒に活動できるという霧が丘学園のよさを生かし、これからも交流を積み重ねていきます。

     ​

5月30日(木)に、生活科のいきものとなかよしの学習で「アバロンヒルサイドファーム」さんに見学に行きました。

今回の見学には、地域のボランティアさんにも協力いただきました。

子どもたちは、えさをあげたり、お散歩をしたりしながら、馬との触れ合いを楽しみました。

学校に帰ってきてからの振り返りでは、「馬の毛はさらさらしていた。」「馬の鼻は柔らかかった。」など馬と触れ合って気付いたことをいきいきと話す姿が見られました。

5月23日(木)3年生の音楽集会がありました。

 

最初は「笛星人」という曲でした。

3年生になってリコーダーが始まり、音楽の授業でたくさん練習をしてきました。

”シ”の音を一つに合わせられるように頑張りました。

次の「JUMP!」という曲では、実行委員を中心に振り付けを考え、みんなで元気に笑顔で歌うことができました。

最後に今月の歌「虹」の振り付けを踊りながら、全校児童で楽しく歌いました。

6月に遠足もありますので、音楽集会の経験を活かして学年一体となって頑張っていきたいと思います。

 

 

【全校】プール開き集会

更新日: 

【3年生】音楽集会

更新日: 

【6年生】日光修学旅行⑧

更新日: 

【食育 給食週間】

更新日: 

【食育】12月の配達型弁当

更新日: 

【5・6組】さつまいもの収穫

更新日: 

【食育 給食の時間】

更新日: 

【1・2年生】こどもの国遠足

更新日: 

【3年生】 音楽集会

更新日: 

【3年生】町探険

更新日: 

【2年生】霧が丘バザール

更新日: 

【2年生】リコーダー講習会

更新日: 

富士山レーダードーム見学

更新日: 

【5年生】スポーツ交流会

更新日: 

【6年生】鎌倉遠足

更新日: 

【2年生】学習の様子

更新日: 

【1年生】昔遊び体験

更新日: 

【4年生】緑区音楽会

更新日: 

【1年生】新治市民の森見学

更新日: 

【4年生】都筑工場見学

更新日: 

【3年生】戦争体験講話

更新日: 

【2年生】表現・リズム遊び③

更新日: 

【5年生】本日の外国語学習

更新日: 

【2年生】表現・リズム遊び②

更新日: 

【2年生】表現・リズム遊び

更新日: 

高尾宿泊体験学習 1日目③ JAXA

更新日: 

【2年生】トウモロコシ皮むき体験

更新日: 

【6年生】霧の里訪問

更新日: 

2年生 音楽集会

更新日: 

【6年生】租税教室

更新日: 

【6年生】横浜市歴史博物館見学

更新日: 

【1年生】こどもの国 遠足

更新日: 

2年生 こどもの国 遠足

更新日: 

清水体験学習 2日目③ 帰校式

更新日: 

清水体験学習 1日目① 出発式

更新日: