ページの先頭です 本文へスキップ

ホーム霧が丘小学校

ここから大分類です 大分類はここまでです
ここから大分類内のメインメニューです

 

 

リンク集

 

横浜市教育委員会

Y・Y NET

 

横浜市教育委員会では、横浜市立の小・中・義務教育・特別支援・高等学校の教員等の出産休暇や病気休暇の代替またはサポート(担任補助)等として、臨時的任用職員・非常勤講師(職員)を随時募集しています。詳しくはこちらをご確認ください。

 臨時的任用職員・

非常勤講師等の募集

 

 

ふるさと納税「教育環境の充実」のご案内(横浜市HPへ)

 

 

新型コロナウイルス感染症に起因する学校給食費の減額について(横浜市HPへ)

メインメニューはここまでです
先頭へもどる ここからページ内容です
ここからページの本文です

 

更新情報

【5年生】6月1日 清水宿泊体験学習2日目③

2023年6月1日

 無事に学校に到着し、帰校式を行いました。

一泊二日、仲間と一緒に過ごした時間は子どもたちにとってもかけがえのないものになりました。子どもたちからは、宿泊体験学習が終わってしまうことを名残惜しむ言葉も聞こえてきました。

来週以降、活動を改めて振り返り、この体験学習で学んだことを次につなげていきます。

 このように充実した活動ができましたのも、保護者の皆様の多くのご協力のおかげです。

どうもありがとうございました。

 

【5年生】6月1日 清水宿泊体験学習2日目②

2023年6月1日

 日本平夢テラスに来ました。天気もよくなり暑いぐらいですが、雲がなかなか富士山の前からよけてくれません。それでも海の前に開けた自然や街並みはとてもよい眺めでした。 

お茶会館に立ち寄り、茶摘みと手もみの体験をしました。採れたてのお茶の葉は今日持ち帰りますが、天ぷらにして食べるととても美味しいとのことです。

 

 

【5年生】6月1日 清水宿泊体験学習2日目①

2023年6月1日

 体験学習二日目が始まりました。

体調を崩す子もおらず、皆元気です。

早起きをして、清水漁港に行きました。

冷凍まぐろやいろいろな魚が並んでいました。

鐘の音が鳴り、せりが始まりました。子どもたちは普段なかなか見ることのできない光景を興味深げに見ていました。

マイナス4050の冷凍倉庫の中も見学しました。中の寒さにも驚き、たくさんの冷凍マグロを目の前にして興奮していました。

 

【5年生】5月31日 清水宿泊体験学習1日目④

2023年5月31日

 今日の外での活動を終え、無事に宿に着きました。

入館式では宿の方に心をこめて挨拶をしました。

これから夕食をとります。

雨天プログラムでしたが、子どもたちは班活動も協力してでき、静岡の施設や自然のよさを感じ取ることができました。

明日は朝一番で清水漁港の見学に行くので早起きです。

 

【5年生】5月31日 清水宿泊体験学習1日目③

2023年5月31日

 静岡科学館る・く・るでは、昼食を食べた後、魅力的なたくさんの展示物をみて、きいて、さわって、「すごい!なぜだろう?」と科学の不思議を感じ取ることができました。体を動かしながら発電することのできるコーナーなどもあり、体験を通して学びました。 

 三保の松原では、海辺ですがすがしい潮風に吹かれながら、願いごとが叶うという「はちまき石」をみんなで見つけ、楽しいひとときを過ごしました。

 

【5年生】5月31日 清水宿泊体験学習1日目②

2023年5月31日

 本日は現地の方による海の状況予測と安全面を考慮し、雨での行程となりました。

静岡県富士山世界遺産センターでは、富士山についての歴史やその秀麗さ、文化的価値にふれました。

曇り空で富士山が覗けませんでしたが、素晴らしい建物の迫力に圧倒されました。

【5年生】5月31日 清水宿泊体験学習1日目①

2023年5月31日

 531日から61日の5年生の清水宿泊体験学習が始まりました。

「ス」てきな5年生

「カ」っこよくチャレンジ

「イ」つでも協力

の学年目標のもと、仲間との大切な時間を過ごしてきます。

出発式では、実行委員を中心に活動のめあてを確認しました。

事前の調べ学習をもとに、自然のなかでの体験をし、学びを深める二日間にしたいと思います。

行ってまいります。

【6年生】5月27日 日光修学旅行2日目⑤

2023年5月27日

車内で到着式を行いました。テーマ「K(考えて)Y(優しく)K(感謝しよう)」のもと、素晴らしい日光修学旅行をつくりあげました。どの子も達成感に満ちたよい顔をしています。

仲間とともに過ごしたかけがえのない経験、そして学んだことをこれからの学校生活に生かしてほしいと思います。

 

保護者の皆様、ご協力をありがとうございました。

【6年生】5月27日 日光修学旅行2日目④

2023年5月27日

予定より少し遅れて日光駅を出発しました。

帰りの電車でも、実行委員中心に学年ビンゴ大会をしたり、カードゲームをしたりして、仲良く過ごしています。

【6年生】5月27日 日光修学旅行2日目③

2023年5月27日

買い物計画をもとに、渡す人を思い浮かべながらお土産選びを楽しんでいました。

【3年生】 音楽集会

更新日: 2023年5月26日

【3年生】町探険

更新日: 2023年5月26日

【2年生】霧が丘バザール

更新日: 2023年3月10日

【2年生】リコーダー講習会

更新日: 2023年3月3日

富士山レーダードーム見学

更新日: 2023年2月18日

【5年生】スポーツ交流会

更新日: 2022年11月30日

【6年生】鎌倉遠足

更新日: 2022年11月30日

【2年生】学習の様子

更新日: 2022年11月29日

【1年生】昔遊び体験

更新日: 2022年11月28日

【4年生】緑区音楽会

更新日: 2022年11月8日

【1年生】新治市民の森見学

更新日: 2022年11月2日

【4年生】都筑工場見学

更新日: 2022年10月28日

【3年生】戦争体験講話

更新日: 2022年10月28日

【2年生】表現・リズム遊び③

更新日: 2022年10月19日

【5年生】本日の外国語学習

更新日: 2022年10月18日

【2年生】表現・リズム遊び②

更新日: 2022年10月5日

【2年生】表現・リズム遊び

更新日: 2022年10月4日

高尾宿泊体験学習 1日目③ JAXA

更新日: 2022年9月16日

【2年生】トウモロコシ皮むき体験

更新日: 2022年7月13日

【6年生】霧の里訪問

更新日: 2022年7月4日

2年生 音楽集会

更新日: 2022年6月23日

【6年生】租税教室

更新日: 2022年6月22日

【6年生】横浜市歴史博物館見学

更新日: 2022年6月22日

【1年生】こどもの国 遠足

更新日: 2022年6月15日

2年生 こどもの国 遠足

更新日: 2022年6月13日

清水体験学習 2日目③ 帰校式

更新日: 2022年6月7日

清水体験学習 1日目① 出発式

更新日: 2022年6月6日

2年生・4年生のペア活動

更新日: 2022年5月13日
ここまでが本文です 先頭へもどる
ここからこのウェブサイトに関する情報です ここまでがウェブサイトに関する情報です このページに関する情報は以上です 先頭へもどる