ごみはどこへ
5月29日水曜日、4年生「ごみはどこへ」の学習の様子です。
子どもたちから出た疑問を解決するために、資源循環局の方が講師として来校してくださいました。
1台の収集車が1日に回って回収するごみの量に驚き、そこに従事されている方の大変さを聞くことで、より学習に意欲的になりました。
いよいよ次は、「資源循環局鶴見工場見学」です。
自分たちが出すごみについて学び、どのように持続可能な社会を創っていけばいいのか、しっかりと考えてほしいです。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: