1年生と4年生が交通安全教室で学びました。神奈川警察、交通安全協会、区役所、町内会交通部、PTA校外委員、かみはしキャストと、たくさんの方に来ていただき活動しました。ありがとうございました。

1年生は歩き方、4年生は自転車の乗り方について確認し、校庭でシミュレーションします。ブレーキ実験や死角実験なども見せていただきました。

 

<1年生の感想>

「信号の前では、絶対止まって右左を見るって教えてもらったよ。」「あぶないって車が止まろうとしても、すぐ止まれないから、ひかれちゃうんだよ。」

<4年生の感想>

「豆腐を落とす実験を見せてもらい、ヘルメットに入れた方はグチャグチャにならなかったから、ヘルメットの重要性が分かった。」「後ろを確認するのはやっていなかったから、これからはやりたい。」