3月17日 6年生卒業おめでとう!今までありがとう にこにこすきすき おくるパーティー☆~ちゅうがっこうへいっても4くみのことを忘れないでね~

 いよいよ6年生と最後の時間。6年生とありがとうの会をしました。6年生への思いを込めて、会の名前が長くなりましたが、この名前に沿ったとても素敵な会になりました。

6年生にどの遊びをしたいか、どの歌を歌いたいかを聞いて、椅子取りゲームとどんじゃんけんをしたり、ありがとうの花を歌ったりしました。U.S.A.のダンスも踊って、大盛り上がりでした。会の最後には、1~5年生から6年生に手紙のプレゼントを渡しました。お返しに6年生からプラ板のキーホルダーのプレゼントをもらい、みんなで写真を撮りました。

 

1年間、子どもたちと一緒に楽しく過ごすことができました。保護者の皆様のご協力のおかげです。1年間ありがとうございました。

  

2月 はしってにげろ おにあそび!

体育では『おにあそび』を行っています。

鬼から上手に逃げるために

全力で走ったり止まったり、ジグザグ走る練習をしています。

『おにあそび』のポイントは「周りをよく見ること!」

周りを見渡しながら増え鬼やしっぽ取りを全力で楽しんでいます。

 

目指せ鬼ごっこマスター!!

   

                   

1月13日 4組だいこんやさん!!

 4組の畑で大事に育てていた大根をみんなで協力して収穫しました。

その数なんと70本!!

 

 大根をどうしたいのか話し合うと「せっかくなら給食に入れて学校のみんなに食べてもらいたい。」「お家の人にも食べてほしい!!」「お店屋さんを開いて先生たちにも食べてほしい。」とこうしたい!!という思いが沢山出て、そのすべてを行うことができました。大根屋さん当日は大盛況!!来てくれたお客さんから「ありがとうね。」「おいしそう。」などの言葉をもらい、大成功で終わることができました。

  

10月19日 出前授業『ペンシルロケットをつくろう!』

  

 外部講師に来ていただき、出前授業でペンシルロケット作りをしました。現在のロケットの始まりとしてペンシルロケットを作っていたことを知ると、子どもたちは「すごい!」と目を輝かせていました。講師の方のお話をよく聞いて作業し、それぞれのペンシルロケットが完成。理科室の天井に吊されているボールに向かって、フーッとペンシルロケットを飛ばし、「当たったー。」と何度も飛ばして楽しみました。最後には、宇宙服を着て記念撮影。みんなかっこいいポーズをきめて、笑顔で撮影しました。

 

4組 アドベンチャーワールド

 体育「マット運動」では、キリンやウサギなどの動物に変身する【アニマルワールド】や、どれだけ高く登れるか【壁のぼりワールド】など4つのワールドを冒険するチーム。

 ポイントを意識してきれいにまわる【前転ワールド】や、腰を高く上げて障害物を飛び越えろ【川飛び越しワールド】などの4つのワールドを冒険するチーム。

  8個のワールドを2つのチームに分けて運動しています。どの子も「あのワールドが楽しかった!」「難しかったからもう少し挑戦してみたいな。」と意欲をもって取り組んでいます。

  

7月5日 図工『ならべてならべて』 & 生活科『じゃがいも屋さん』

  

 図工「ならべてならべて」では、小さく切った色々な色の画用紙をきれいに並べたり、何かに見立てたりしながら、とても楽しく活動しました。規則正しく並べると、きれいな模様ができあがったり、水色の画用紙を集めて水辺を作ったりと、様々な世界が広がりました。

 生活科では、畑で育てていたじゃがいもをみんなで掘り、たくさん収穫することができました。そのじゃがいもをどうするかをみんなで考え、じゃがいも屋さんをすることに決めました。班に分かれて、じゃがいも屋さんとお客さんに分かれて練習しました。本番では、先生方に売りに行き、完売することができました。

5月31日 学校探検(1・2・6年生の生活科) & 6月9日 町探検(3・4・5年生の社会科)

  

 学校を探検していたら、いろんな「?(はてな)」が出てきたよ!

生活科では、1学期始めから、ずっとみんなで学校探検をしています。

そこから、いろいろな場所で、いろいろな「?(はてな)」を見つけました。

保健室では、「このぬいぐるみたちは、なぜいるんだろう?」「絆創膏は、何枚あるのかな?」等

たくさんの「?(はてな)」が浮かんでいました。

この「?(はてな)」を解決すべく、みんなでどの質問をするのかを考えて、

これから、その場所にいる先生方に質問しに行く予定です。

学校の不思議を解決しながら、学校や学校にいる職員に興味を深めています。

 社会科では、学校周辺の地図を見ながら、学校の周りには何があるのだろう、町はどんな様子になっているん

だろう、と疑問をもちながら探検をしているところです。今回は、西ヶ谷方面に探検に行ってきました。見つけ

たものの写真を撮ったり、場所の名前を確認したりしました。「上郷あじさい祭り」が開催されていたので、綺

麗に咲いているあじさいを見ることもできました。

 

5月10日 お花見スケッチ(図工)

 

春の花を探して描いてみよう!!

写真だけでは物足りない!!実際に花を見て絵を描きたい!と

校庭に出て班ごとに春の花を探しに行きました。どの子も花を見つけると

「ここの葉っぱはギザギザしてる!」「紫の色が濃いところと薄いところに分かれている!」

など形や色をよく見て、自分の感じたように絵に描いていました。

1年生も春探しの中で見つけたタンポポの形に興味を持ち、描いてみたい!!とクレヨンと絵の具を使ってタンポポを描きました。

同じタンポポを見て描いたのに大きさや形が違ったり、数が違ったりお友達同士の違いにも面白さを感じていまし

た。

  

4月20日 自己紹介クイズ

 「一年生や新しい先生と仲良くなるために、自分のことやみんなのことを知ろう!!」

自己紹介もかねて自分の好きなものなどを3つ書いて、クイズ大会を開きました。

友達のヒントをしっかりと聞いて、どの子も「この人かな?」と手を挙げてチャレンジをしている姿が印象的でした。友達の知らなかったことを沢山知ることができて、4組の仲が深まりました。

       

4月21日 春を探しに行こう!!

 春にはどんな生き物や植物がいるかな?

班の人と春といえばどんな生物や植物、色があるのかを思い浮かべ、思い浮かべた中からありそうな物を選んでビンゴを作りました。選んだ物が実際に見つかるのか東公園に行って確かめました。3月に来た時にはいなかったアリや蝶を見つけたり、つぼみだった桜の花が散り、新しい葉が出てきていることに気が付いたりするなど、各班で協力して色々な春を見つけていました。

春探しの後は4組みんなで遊んで1年生との仲も深め、大満足の様子でした。