校歌・校章
校歌
日吉台小学校校歌 ←クリックすると、主旋律をなぞった伴奏が流れます。
校歌の作詞は,第6代校長,陶観光氏。
作曲は,東京音楽学校助教授,須田昌平氏。
当初,第3節までありましたが,終戦後,歌詞がふさわしくないと
され,現在は第2節までが歌われています。
校章
私たち日吉台小学校の校章
校章は,今は歌われていませんが,校歌の第三節にあった
「正しく・強くやさしきに」をモチーフとし,剣と鷹の翼と桜の花を
図案化して作られました。
戦後,剣はとったほうがよいということでなくなっていますが
鷹の翼は「強く」を,桜の花は「やさしく」をあらわしています。
改定前の校章は明確ではありませんが,字もない桜の花の形が
使われていたといわれています。
〇校歌の制定・校章の改訂は共に昭和10年6月24日
登録日: / 更新日: