令和6年1月の給食

11日(木)

黒パン

牛乳

たらのクリームシチュー

野菜ソテー

にんじんゼリー

 

 ★2024年の給食がスタート

  しました。1月の給食目標は

「感謝の気持ちをもって、

 食事をしよう」です。

  給食週間でもいろいろな

  取り組みを計画しています。

12日(金)

麦ごはん

牛乳

ツナそぼろ

白玉ぞう煮

なます

 

★正月料理として、「白玉ぞう

 煮」と「なます」を取り入れ

 ました。

 

15日(月)

こんぶごはん

牛乳

炒り鶏

かきたま汁

 

★こんぶは主に北海道でとれ

 ます。今日はこんぶのつくだ煮

 を作って、お米と一緒に炊き

 込みました。

16日(火)

麦ごはん

牛乳

親子煮

磯香あえ

だいずとじゃこの炒り煮

 

★ほうれん草は冬が旬の

 野菜です。冬のほうれん草

 は、夏よりも甘みが強く、

 おいしくて栄養価も高くな

 ります。

 今日は親子煮に使いました。

17日(水)

はいがごはん

プルーンはっこう乳

ポークカレー

ごま酢あえ

 

★現在は週に3回~4回ごはん

 給食です。横浜でごはん給食

 は昭和56年に月1回から始ま

 りました。横浜ではじめての

 ごはん給食は「カレーライス」

 でした。

18日(木)

ロールパン

牛乳

春巻

サンマー麺

みかん

 

★サンマー麺は横浜発祥の料理

 です。サンは「新鮮でシャキ

 シャキとした」、マーは「上に

 のった」という意味です。

19日(金)

ごはん

牛乳

麻婆豆腐

中華あえ

 

★麻婆豆腐には豆板醤を使って

 います。豆板醤は、そら豆や

 とうがらし、塩を混ぜて作り

 ます。

22日(月)

丸パン

牛乳

ツナのカレー炒め

ヌードルスープ

ミックスフルーツ

 

★ヌードルスープにはフェット

 チーネを使いました。フェット

 チーネは平たく細長い形をし

 ていることから、イタリア語で

 「小さなリボン」という意味

 です。

23日(火) 

ごはん

牛乳

ひじきごはんの具

魚のから揚げ

けんちん汁

 

★魚は「スメルト」を使いま

 した。今日はから揚げにして

 骨まで食べられるようにしま

 した。

24日(水) 

ごはん

牛乳

すいとん

ぶどう豆

梅干し・焼きのり

 

★1月24日は給食記念日です。

 今日は給食のはじまりにちな

 んだ献立でした。

 梅干しは県内産の梅を使って

 いて、ごはんにあうしょっぱ

 さとすっぱさでした。

25日(木)

ごはん

牛乳

とんカツ

ボイルドキャベツ

みそ汁

 

★年に1回のとんカツは給食室

 で手作りしています。

 給食週間にぴったりの献立

 でした。

26日(金)

麦ごはん

牛乳

ぶりだいこん

みそ汁

納豆

 

★冬にとれるぶりは「寒ぶり」

 とよばれ、脂がのっていて

 とてもおいしいです。

 今日はぶりだいこんにしま

 した。

29日(月)

ごはん

牛乳

すき焼き風煮

みそ汁 

 

★すき焼きは横浜の「牛鍋屋」

 という店で、初めてすき焼き

 を出したことがきっかけで、

 その後全国に広まりました。

30日(火) 

はいがパン

牛乳

チリコンカーン

ごぼうソテー

ぽんかん

 

★ぽんかんは、みかんの収穫が

 終わった後の12月から2月ごろ

 にかけて収穫されます。みかん

 より皮が厚めですが、酸味が

 少なく甘みが強いのが特徴です。

31日(水) 

麦ごはん

牛乳

さばの甘酢あんかけ

ゆで野菜

茎わかめスープ

 

★さばにふくまれる脂は、血を

 さらさらにしたり、脳の働き

 を活発にしたりします。

 今日はさばの甘酢あえんかけに

 しました。