【9月27日】学習の「旬」を逃さずに
朝の空がとても高くなり、本格的な秋の到来を感じる今日
です。涼しすぎると感じるほどの風、からっとした気候、過
ごしやすい季節がやってきたと感じます。
3年生の国語では、「秋のくらし」という単元を学習して
いました。秋を感じることばを見つけようというねらいです。
「読書」「さつまいも」「おだんご」「お月様」と、一人ひ
とりが感じる秋のことばを探して発表し合っていました。秋
だからこその学習だと思いました。
食べ物に旬があるように、学習にも旬があると言われます。
この年齢の子どもたちにぜひ学習してほしいこと、この季節
だからこそ学習してほしいこと、それらを逃さずに子どもた
ちと学びをつくっていきたいと考えます。
季節を愛でることのできる人になってほしい・・・と思い
ながら学習の様子を見ていました。
登録日: / 更新日: