【10月27日 11月7日】獣医師の先生が教えてくださいました
10月27日、11月7日の2日間にわたり、桐畑のヨコハマ
動物病院の院長先生 小池 將夫先生が来校くださり、2年生
に向けて授業をしてくださいました。2クラスずつ、2日にわ
たり御指導いただきました。
小池先生は獣医師でいらっしゃるとともに、写真についても
大変造詣が深くいらっしゃり、ご自身が撮影された動物の親子
の写真を使ってあかちゃんが育つ様子や親子の関係性について
とてもわかりやすく御講義くださいました。小池先生がとても
柔らかなお声で子どもたちに語りかけてくださり、かつ子ども
の様子を見ながら緩急をつけて、対話的にお話しくださったの
で、子どもたちは引き付けられるように先生のお話に聞き入っ
ていました。
可愛い動物の赤ちゃんの写真には「わあっ!」と楽し気な子
どもたちの声があがりました。長く生きられない雛とそれを心
配する親鳥の写真を説明してくださったときには、聞いている
1年生の雰囲気が一変し、「かわいそう・・・」というつぶや
きも聞こえてきました。
親が子どもを案じていることが、写真から子どもたちにしっ
かりと伝わった様子でした。
授業の後には、本校の飼育動物 モルモットのミッチーの健
康診断もしてくださいました。小池先生、ありがとうございま
した。
