【1月10日】6年 東京見学
先週の金曜日、6年生が小学校生活最後となる校外
学習、東京見学に行ってきました。バスで国会議事堂
と科学技術館をめぐりました。
朝の霞が関の静けさと引き締まった空気感を子ども
たちも感じ、静かに落ち着いて行動ができていました。
これから6年生の活動には一つひとつ、「小学校生
活最後の」ということばがついてきます。残り少ない
日々を充実させてほしいです。
登録日: / 更新日:
横浜市教育委員会では、横浜市立の小・中・義務教育・特別支援・高等学校の教員等の出産休暇や病気休暇の代替またはサポート(担任補助)等として、臨時的任用職員・非常勤講師(職員)を随時募集しています。詳しくはこちらをご確認ください。
「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」について
詳しくは厚生労働省ホームページをご覧ください。
bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07
先週の金曜日、6年生が小学校生活最後となる校外
学習、東京見学に行ってきました。バスで国会議事堂
と科学技術館をめぐりました。
朝の霞が関の静けさと引き締まった空気感を子ども
たちも感じ、静かに落ち着いて行動ができていました。
これから6年生の活動には一つひとつ、「小学校生
活最後の」ということばがついてきます。残り少ない
日々を充実させてほしいです。