個別級上郷宿泊体験学習

112425日に、緑園学園・葛野小学校・岡津小学校の3校合同で宿泊学習を行いました。16年生が行動を共にし、1年生も大きな荷物を背負って108段の階段を一生懸命上りました。ペア学校の葛野小学校、岡津小学校とは、こんにちはゲームやおにごっこ、おちたおちたをしたり、ジャンボリミッキーを踊ったりして交流しました。2日間、友達と楽しく過ごし、たくさんの思い出ができました。

児童の感想

・室長をがんばりました。おやつにポップコーンを食べました。

バスに乗っていきました。遠かったです。友達と乗って楽しかったです。

・友達と初めて泊まることができて、うれしい気持ちと楽しい気持ちでいっぱいです。

人権講演会

 12月の人権週間に合わせて、12月6日に人権に関するお話を「アテネパラリンピック金メダリスト 高橋勇市さん」にしていただきました。講演会では、アテネパラリンピックを目指すきっかけになった出来事や伴走者を信頼して挑戦した話をしていただき、どの子も真剣に話を聞き「人権」について考えることができました。

児童の感想

・パラリンピックで金メダルをとったのがすごいなと思いました。たかはしさんは、できないことやいやなことを乗り越えてきたから、ぼくも乗り越えていきたいです。

・夢に向かって勇市さんみたいに、あきらめないで努力したいです。誰かが困っている時は障害のあるなしに関係なく、助けようと思いました。

・自分とは違う人を受け入れて、それもその人の個性と考えて、人との関わりを意識したいなと思いました。そして、いじめや差別のないようにしていきたいなと思います。