2学年自然教室を終えて

5月23日(木)~25日(土)の3日間、2学年は長野県戸狩に自然教室に行ってきました。自然豊かな戸狩での3日間は天候にも恵まれ、「田植え」、「箸づくり」、「ジャムづくり」、「野草パンづくり」、「カヌー」など、宿ごとにさまざまな体験をすることができました。生徒たちが一つひとつの体験を活き活きと取り組み、どの生徒も笑顔で過ごしていたのが印象的でした。普段はできない貴重な体験をすることができたと思います。

「戸狩」での自然教室も本校としては9回目。今年の自然教室のスローガンは「自然の良さを感じて学ぼう。行くぞ、自然教室!」でしたが、「遠い親戚の家に出かける」をコンセプトに、自然に親しむとともに、戸狩の人たちとの触れ合いも大切にしていこうといった自然教室でした。11月には、戸狩の方が来校し「収穫祭・餅つき」が実施される予定です。

集合写真田植えカヌー