校内書写展 1月13日(土)~19日(金)

 

 1月13日(土)から19日(金)まで、校内書写展が行われました。1,2年生は硬筆に、3年生以上は毛筆の作品に挑戦しました。書写の時間には、自分の納得いくまで何度も繰り返し練習に取り組む姿も見られました。また、期間中には土曜参観もあり、たくさんの保護者の方や地域の方に見ていただくことができました。

 冬休みに、ミュージアムで地域の方々にアドバイスをもらいながら練習をした児童もおり、練習の成果を存分に発揮しました。

 

 

横浜・F・マリノス 食育キャラバン 1月24日(水)

 

 1月24日(水)に1,2年生が、横浜・F・マリノスが行う食育キャラバンに取り組みました。マリノスのコーチの方に来ていただき、前半はサッカーボールを使っての運動遊びや、チームに分かれてのミニゲームを行いました。特にミニゲームはとても盛り上がり、ボールを追いかけて体育館を一生懸命走り回る姿や、チームの友達を大きな声で応援する姿がありました。後半は、コーチの方と一緒に、給食を食べながら、好き嫌いせずに、バランスよく食べることの大切さについてお話をしていただきました。子どもたちは、「苦手な野菜も、少しずつ食べられるようになりたいな。」「牛乳も残さず飲んでみるよ!」とコーチに笑顔で語っていました。

   

 

給食集会 1月30日(火)

 

 1月24日の給食記念日にちなみ、普段食べている食べ物に親しみを持ち、調理員さんへ感謝の気持ちを伝える集会を行いました。環境委員の子どもたちが給食に関わる劇を行い、赤・黄・緑色の食品分類、栄養についての話や、毎日の給食を作っている調理員さんのクイズをしたり、とても盛り上がりました。集会の最後には、全校児童から調理員さん、栄養士さんへ感謝の気持ちを込めた寄せ書きを渡すことができました。