笹っこ日記 4月
4月12日(水) 1年生を迎える会
4月12日(水)に「1年生を迎える会」をしました。
1年生は2~6年生のお兄さんやお姉さんの前で、自分の名前と好きなものをかいた画用紙を見せて自己紹介をしました。
2~6年生とよろしくの握手。先生とも握手しました。「笹山小学校」の校歌や「365日の紙飛行機」の合唱&リコーダー奏が1年生に披露されました。最後に、2年生からプレゼントをもらいました。その中には「あさがおの種」があり、1年生は大喜び。「早く種を植えたい!」と意欲満点の1年生です。
4月27日(木) なかよし活動 本格始動!!
4月27日になかよし活動がありました。今年は水色、黄緑、紫、ピンク、オレンジ、黄色の6グループで始動しました。
5月にあるササリンピック(運動会)では、赤組(ピンク、オレンジ、黄色)白組(水色、黄緑、紫)で戦います。今回の活動では、赤組、白組スローガンについて各グループで考え、ササリンピックのなかよしグループ種目"長縄"の練習をしました。
1年生は、上級生に優しく教えてもらいながら、はじめてのなかよし活動の時間を笑顔いっぱいで過ごしました。

登録日: 2017年4月28日 /
更新日: 2017年4月28日