更新情報
-
4月16日に校庭で行いました。当日は、とてもよい天気で、気持ちよく1年生を迎えることができました。初めて2~5年生と1年生の全員が顔を合わせました。たくさんの上級生に迎えられ、1年生は少し緊張しているようでした。
会では、2~6年生の代表児童が挨拶したり、校歌の紹介をしたりしました。
5年生は、自分たちで作成したメダルを一人一人に渡しました。1年生は、とてもうれしそうで、笑顔も見られ、緊張がほぐれた様子でした。
1年生を気持ちよく迎えることができて、よかったです。これからも1年生が楽しい学校生活を送れるようにしていきたいです。
-
4月7日に行いました。今年度は、天候が心配されましたが、全校で1か所に集まり、校庭で行うことができました。
着任式では、今年度新しく着任した校長の紹介がありました。子どもたちは、集中して静かに聞くことができました。その後、今年度着任した教職員の紹介がありました。
始業式では、6年生代表の児童が今年度の目標を堂々と話すことができました。子どもたちの様子から、進級して、がんばろうという気持ちがよく伝わりました。今年度もとても楽しみです。
その後に入学式が行われました。式の中では、2年生による動画が紹介され、校歌などの歌を元気よく歌う姿が見られました。新1年生は、長い時間でしたが静かに座り、式に参加することができました。また、6年生の代表児童から歓迎の言葉があり、きっと安心することができたのではないかと思います。
-
3月25日に行いました。全校で体育館に集まり、静かに並んで話を聞くことができました。
修了式では、代表児童から今年度の振り返りの話がありました。担当する学年の児童がこの一年で最も成長したと思うことやがんばったことなどをしっかりと話すことができました。
続いて離退任式を行いました。今年度で学校を去られる先生方の紹介がありました。その後に、一人ひとりの先生方に在校生からメッセージと花束の贈呈が行われました。メッセージには、それぞれの先生方との思い出が込められていました。
最後に校歌を歌い、お見送りをしました。離退任される先生方とはこれでお別れになりますが、それぞれの先生方から教わったことを大切にして、次年度に生かしてほしいです。