1月26日(金)

2年家庭科は、学校で行う4年ぶりの調理実習です。旬の食材を盛り込んで、各々で調理しています。チジミ、餃子、ブリ大根、レンコンのきんぴら、鮭ムニエル、若干焦げたフレンチトーストなどなどバラエティーに富んだ調理実習になりました。猫指で包丁使ったり、灰汁取りしている方、大きすぎるしゃもじで混ぜたりとどのシェフが段取りよく、おいしく作れたのでしょうか。

 

1月24日(水)

温かな昼休みにのんびり息抜き3年生。でもこちらの3年生は気合を入れて寒中水泳大会?「押すな、押すな」は…

 

1月23日(火)

1年キャリア教育は、学校支援地域本部と協力して、地域事業所による「職業人に学ぶ会」が開催されました。そら動物病院、篠原地域ケアプラザ、東急電鉄、Fマリノススポーツクラブ、ウィズ(理容師)、芸術関係、IT関係、COCOTTE(イラストレーター)などその筋のプロに講義を受けました。働いているときどんなことをを心掛けているのかなど話していただき、働くために必要な精神について学習していました。ドリームカムトゥルー様は、実際に調理室でパスタをゆでて試食もできました。

 

1月17日(水)

2年技術のLEDライト製作中。はんだごてが、指をかすめてやけどしてする生徒がチラホラ。髪の毛焦がす生徒がチラホラ。常に作業台の上は整然としておくことで防げる事故があります。

 

1月16日(火)

人権講演会を兼ねて今日の道徳は、学校カウンセラーによる「生徒相互の良好な人間関係づくり」をテーマに、相手を思いやる気持ちやストレスの解消などを講演していただきました。振り返りには、ちょっとした困り感や人間関係の難しさなどを学校カウンセラーに漏らしている生徒もいて、ぜひカウンセラーに声を掛けてくださいとメッセージがありました。

 

1月15日(月)

2年美術はペーパーナイフの製作中です。電のこで大まかに切り出した後、ヤスリや小刀を使って削り出しています。生徒からのリクエストもあり、木工室のベルトサンダーを使わしてもらっています。確かに工具の共用できるものはどんどん使っていきたいですね。