令和7年度文化的行事『授業公開週間』『わくわく会』内容と、参観のご案内
※『しもんも参加した「わくわく会」』でAIが想像したイメージ図です。
※わくわく会とは…小・中・普の児童生徒から文化的行事の名前のアイデアを公募しました。17案が集まり、その後各学部でアイデアを2つずつにしぼった計6案から、投票が行われ、第1位の『わくわく会』が採用されました。
※外部の方に参観のお申込みをいただける内容のみ掲載いたします。本校に在籍されていない方の駐車場はご用意できませんので、あらかじめご承知おきください。
授業公開週間 11月10日(月)~13日(木)の内容 ※14日の参観は、「わくわく会」の方へ別途お申し込みください。
※本校在籍幼児児童生徒の保護者以外の参観は、事前に下記フォームでのお申し込みが必要です。11月7日(金)17:00までの入力を願います。
参観のご対象者は、リンク先のフォームにてご確認ください。

① 小学部、中学部、普通科の授業公開
11/10(月)~13(木) 9:00~15:00 通常の授業の様子を公開する。
② 小学部、中学部、普通科、アート部の作品等の展示
11/10(月)~13(木) 9:00~15:00
作品等を5日間展示。会議室(小学部、普通科)、2階学部周辺(中学部)、その他
③ 普通科作業学習販売
11/10(月)10:00頃~11:00頃、
11/12(水)10:00頃~11:00頃、
作業学習を履修している生徒による、作業学習で作成した商品の販売。(作学室)
現金のみの取扱いです。
『わくわく会』11月14日(金) ※11月10日(月)~13日(木)の参観は、「授業公開週間」の方へ別途お申し込みください。
※本校在籍幼児児童生徒の保護者以外の参観は、事前に下記フォームでのお申し込みが必要です。11月7日(金)17:00までの入力を願います。
参観のご対象者は、リンク先のフォームにてご確認ください。

① 各団体学習発表
※変更がある可能性があります。
9:05~ 9:10 開会セレモニー
9:20~ 9:40 小低
10:00~10:30 中学部
10:50~11:10 小高
11:20~11:50 普通科の発表は2階学部周辺
11:50~11:55 閉会セレモニー ※放送で実施予定
② 普通科作業学習販売
9:30~12:30
作業学習を履修している生徒による、作業学習で作成した商品の販売。(作学室)
ステージ発表の幕間に実施。現金のみの取扱いです。
③ 小学部、中学部、普通科、アート部の作品等の展示
9:00~12:00
作品等を展示。会議室(小学部、普通科)、2階学部周辺(中学部)、その他
留意点
・外部団体の販売等の予定はありません。
登録日: / 更新日: