本校は同時開校した東俣野小学校と同一敷地内にあります。校舎がつながっているため、子どもたちは自由に行き来ができるようになっています。
 本校の交流は大きく4つに分けることができます。その内容を以下に簡単に紹介します。


 

 1.東俣野小学校(隣接小学校)との交流

 
 東俣野小学校との交流のあり方については、平成17年度に「計画性・継続性のある交流の重視」「自由な交流場面の設定」という2つの大きな視点を持って、両校一緒に見直しをしました。平成18年度からは次のような新しい枠組みの中で交流を行っています。

  *ペアクラス交流
    本校の1クラスと東俣野小学校の1クラスとで1年間一緒に活動する「ペアクラス」
    をつくり、お互いにアイデアを出し合いながら、ペアクラスご との特色を生かした
    楽しい活動をしています。

    *仲良し訪問交流
    本校の各クラスと、そのクラスのパートナーになる小学校の3年生が交流します。

    ペアクラス交流から仲良し訪問交流へと繋げられるよう、系統的な交流となっています。

  *ふれあい交流
    小学校の中休み、昼休みの時間を利用して、交流をしたい児童生徒が自由に行き
    来して行われます。特に交流する相手が決められている訳ではなく、子どもたち
    の自主性を生かした自由な交流の時間になっています。

 

    

 

 

2.学校設置地域との交流 

  
  本校の近隣の店に買い物学習に行ったり、散策で出会った方々と触れ合ったりすることで、
 地域の方々との交流を図っています。

 

3.近隣学校との交流 


  同年齢の児童生徒が在籍する近隣の学校と交流しています。

 

4.居住地の学校との交流(副学籍交流)

 
  児童生徒が居住している地域の小中学校との交流です。お互いに理解を深め、ともに地域
 社会の一員として、より豊かな生活が送れることをねらって行っています。