12月9日 認知症サポーター養成講座
5校時に「認知症サポート養成講座」が行われました。山田地区Dフレンドリー委員会と東山田地域ケアプラザから合わせて7名の方を講師としてお迎えし、体育館で全校生徒を対象に行われました。認知症がどういう病気なのか、地域や家族に認知症の方がいらっしゃる場合のサポートの仕方について、説明やクイズ、生徒たちの話し合いを通して学びました。学校では話題になることの少ないテーマでありながら、身近にあることとして貴重な学習機会になりました。
登録日: / 更新日: