2021.6.25 部活動壮行会にて
生徒代表の壮行の挨拶、各部の力強い決意表明、皆さんの思いを聞いて身震いするほどの感動を覚えました。そんなみなさんに私から先生方を代表して「激励の言葉」を送ります。
3年生へ
皆さんは入学して以来2年半の長きにわたって頑張ってきました。3年生は寛政中の校舎で過ごし、毎日寛政中の空気を吸い、寛中生としての自覚や誇りを、部活動を通して自然と身につけて成長しました。皆さんの身体や心の中には寛中魂のDNAが組み込まれています。その伝統をよく引き継いできてくれました。まずはそれに感謝します。本番での素晴らしいプレーや演奏を全力で出し切ってください。それが3年生としての後輩へのプレゼントであるとともに、最後の仕事です。
高校の教員時代、ラグビーを18年間教えていました。その中で小さい体でも度胸があり、自分よりも一回りも二回りも大きい相手選手によくタックルしていった部員がいました。小さい体でよく頑張っていました。その部員が友達と一緒に作った歌があります。私の大好きな曲です。「One for all All for one」の精神を歌っています。
続いて大会・演奏会・区の音楽会に挑む全員の皆さんへ
「努力は裏切らない」という言葉があります。自信をもって挑んでください。
野球部 7回ツーアウトまで
サッカー部 後半ラスト1分まで
陸上競技部 最終レースまで 自分を信じて、仲間を信じて、全力を尽くしてください
バドミントン部 第3セットまで
バスケットボール部 4ピリまで
ソフトテニス部 マッチポイントまで
卓球部 第5ゲームまで
美術部の皆さん 体育祭では入場門、スローガンの垂れ幕作成ありがとうございました。すごく立派でした。これからも私たちの目を楽しませてください。
音楽部の皆さん 寛政祭の発表に向けて頑張ってください。
園芸部の皆さん 友情の泉や、菜園をいつもきれいにしてくれてありがとう。これからも寛政中正門の顔、友情の泉、よろしくお願いします。
「ひとりはみんなのために みんなはひとりのために」ぜひ、みんなで寛政中魂をみせて、周りに感動を与えてください。
