公開授業 1学年職業体験
10月28日(土)
中学1年生対象に取り組んできた職業体験学習は30周年を迎えました。地域に在住の職人の方をはじめ、新規の企業の方など幅広い職業の方々においでいただき、15コースそれぞれ特徴ある体験授業を展開していただきました。今回は小学生も数名参加しました。地域や保護者、企業の方々など多くの人々のサポートが、生徒たちのさらなる成長に繋がっています。
講師の方の話を真剣に聞きメモをとる生徒や、興味をもって一生懸命体験に取り組む生徒の姿を見ることができ、世の中にどのような職業があるか知るよい機会となったと思います。普段の授業では学べない社会人の生の声に触れ、今までに経験したことのない体験を通して、自分の将来について考えることができ、社会へ一歩踏み出すための貴重な時間となりました。ご協力いただいたみなさまありがとうございました。
事業所 |
体験内容 |
神奈川区選挙管理委員会様 |
選挙について学習。模擬投票と開票作業を体験します。 |
横浜市水道局鶴見水道事務所様 |
水道局について説明を聞き、浄水処理などを行います。 |
橋本畳店様 |
畳の作りや畳の歴史などについて学習します。 |
茂木建設工務店様 |
道具や木の説明。くぎ打ち体験や班ごとにまな板づくりを行います。 |
横浜テクノオート様 |
整備士の仕事の体験。バイクのエンジンの分解などを行います。 |
和菓子処 桃太郎様 |
まんじゅう作りを通して和菓子屋の仕事を学びます。 |
三菱鉛筆東京販売株式会社 |
商品紹介やデモンストレーション販売の体験を行います。 |
株式会社 伊藤園新横浜支店様 |
お茶について学び、正しく、美味しいお茶の入れ方を体験します。 |
カコトリミングスクール様 |
トリマーという仕事について・カット実演、模型の犬を使用したカット体験、実際の犬へリボン付け |
東京新聞横浜支局 志村様 |
インタビューの仕方を学び、インタビューから記事を作ります。 |
【NPO法人企業教育研究会】 |
キャリア教育を軸とした、ゲーム産業・コンテンツ・メディアリテラシーが題材 |
横浜建設業青年会様 |
グラウンドにて実際に建設現場で使う工具や重機の体験をしたり、測量体験をしたりします。 |
日本公認会計士協会神奈川県会様 |
会計ってなに?牛丼などの値段を原価計算で出し、ものの値段がどうやって決められていくのか、どのように商売に役立てられるのかを学びます。 |
横浜歯科医療専門学校様 |
歯科技工士や歯科衛生士がどんな仕事なのか学ぶとともに、歯の代わりに指の型を取る、歯磨きの指導などの体験もあります。 |
神奈川県弁護士会 |
弁護士とはどのような仕事なのか実際に話を聞くとともに、簡単な模擬裁判にも挑戦してみます。 |
