【4年生】水道局の出前授業をしました。
4年生では、社会の授業で水の学習を進めています。
水の学習の理解が深まるように、今回横浜市の水道局の方々に来ていただき、
出前授業を行いました。
まずは、水源からダムや取水堰、浄水場、そして水道管を通って水が学校や家に届くまで
について教えていただきました。24時間かけて学校や家に水が届くそうです。
次に、緑のダムの実験を行いました。手入れされた山の水はにごりもなく、きれいな水が川に流れてくることが
わかりました。
次にろ過実験を行いました。汚れた水が、凝固剤によって汚れが固まり、さらにろ過することで、透明な水になっていく
様子を知ることができました。
最後に質問にも答えていただき、充実した時間となりました。
今後の社会の学習に生かしたいきます。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: