山田小学校のホームページへようこそ!
公開中
New 学校だより(3月) 訂正版
(2023.2.28)
New給食献立表(3月)
令和 4年度 横浜市立山田小学校 学校経営 グランドデザイン
(2022.5.31)
(2021.11.10オープン)
3時間目、『修了式』と『離任式』がありました。
今年度が終わりました。
『修了式』では、5年生の児童から1年間の振り返りと次年度への抱負を伝える発表がありました。
その後、『離任式』がありました。
お世話になった方々に、感謝の言葉を送り、花束を渡しました。(^_-)-☆
今年度、最後の体育館の体育がありました。
今日は、準備体操、鬼ごっこをした後、ドッヂボールをしました。
元気いっぱい体を動かしました。
今年度も、体育館で、たくさん体を動かしました。
\\\\٩( 'ω' )و ////
今日、3時間目校庭で、体育がありました。
準備体操、ドッヂボール、玉入れ、忍者ごっこをしました。
今日は、来年度新一年生になる子も一緒に体を動かしました。
今日も、みんなでたくさん体を動かしました。
\\\\٩( 'ω' )و ////
今週の土曜日から、子どもたちは、春休みに入ります。
山田小の正門と南門の桜が咲きました。
山田小の素敵な光景です。
今週と来週が見頃です。
入学式や始業式まで、お花が残っているといいなぁ…。
中休み、フードロスを減らす取り組みとして、『フードドライブ』が実施されました。
『フードドライブ』とは、家庭で余っている食べ物を学校や職場などに持ち寄り、それらを取りまとめて地域の福祉団体や施設、フードバンクなどに寄付する活動です。
全校の児童に呼びかけ、家庭で余っている食べ物を持ち寄り集めました。
また、東山田食堂の取り組みも紹介していました。
5年1組の児童が、SDGsの学習に取り組む姿が見られました。
一年生のプランターと飼育栽培委員会が植えたチューリップの花が、色とりどりに咲きました。
赤、白、黄色だけでなく、紫色のチューリップも咲いていました。
明日は、春分の日です。春分の日は、一年のうちで昼夜の長さがほぼ同じになる日と言われています。
春の訪れを感じます。
♪ さいた さいた チューリップの 花が
ならんだ ならんだ 赤 白 黄色
どの花みても きれいだな ♪
山田小のステキな光景です。(^_-)-☆
6年生の保護者の皆さん、
『ご卒業おめでとうございます』
『卒業式』がありました。
ステキな卒業式になりました。(*^o^*)
いよいよ明日、6年生は卒業します。
これまで職員と在校生の子どもたちで準備をしてきました。
6年生の『晴れの舞台』を最高の舞台になるよう、職員一同最後までできる限りの準備をしたいと思います。
今日のお昼の放送も、6年生特集です。
今日は、今年の運動会、6年生の演技『ソーラン節』のビデオが流れました。
山田小運動会、最後の舞が見られました。
あなたは
人目の来校者です
〒 :224-0023
住所:横浜市都筑区東山田
三丁目29番1号
電話:045-592-3615
FAX:045-592-9642
地図:アクセス
横浜市教育委員会では、横浜市立の小・中・義務教育・特別支援・高等学校の教員等の出産休暇や病気休暇の代替またはサポート(担任補助)等として、臨時的任用職員・非常勤講師(職員)を随時募集しています。詳しくはこちらをご確認ください。
(2023.1.18)