6月の給食目標は「給食時の衛生に気をつけよう」でした。

給食時間には、給食室での手洗いや、給食室での身支度チェックの動画を流しました。

 

給食室で衛生的に作られた給食を、教室で安全に食べられるよう、全校の意識が向上するきっかけになっていれば嬉しく思います。

 

また、6月は食育月間でした。日本の食文化を伝えるため、和食に多く使われている食材で作った言葉「まごは(わ)やさしい」を使い、毎日献立のまごポイントを紹介していました。

沢煮椀やけんちん汁の作り方の動画を流し、だし当てクイズも行いました。

 

これからも給食を通じて、日本の食文化を伝えられるように努めて参ります。