【4年生】 理科 あたたかくなると(4月)
先日、理科の学習の時間に、校庭で「春探し」をしました。本校の観察池である「めだかの学校」では、おたまじゃくしがたくさん泳いでいたのを見つけて、子どもたちはうれしそうに友達に報告をしていました。少し前の寒かったころには、見られなかった菜の花やチューリップなど、色鮮やかな花が咲いていることも写真に収め、記録をしていました。まとめているときに、「この花、冬にはなかったかも。」「たぶん、なかったと思う・・・。」などと、子どもたちのつぶやきから、自然や季節について何気なく見たり触れたりしていたことがわかりました。理科では、これから1年を通して、動物や植物を探したり育てたりしながら、動物や植物のようすと季節の変化を関連付けて考え、学習をしていきます。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: