新しい1年が始まります
4月7日に5年生が体育館に集まり、学年開き集会を行いました。集会では、これからの学校生活を気持ちよくスタートさせるために、いくつかの大切なことをみんなで確認しました。
まずは、各クラスの担任の先生たちが自己紹介をクイズ形式で行いました。それぞれの先生が自分の名前や好きなこと、5年生への思いを話し、子どもたちも「どんな先生なんだろう?」と興味をもって聞いていました。
次に、5年生とはどうあるべきかを話しました。5年生は6年生とともに瀬谷小を創り、引っ張っていく存在ということ。また、4年生には高学年とはどういう存在かを言葉や態度で伝えていくことを話しました。そして、5年生から始まる委員会やセヤリンピック活動委員会、家庭科や本格的に始まる外国語について話しました。また、5年生に関係する行事についても話しました。
そして、5年生一人ひとりに大事にしてほしいことを話しました。一人ひとりが自分のいいところを活かして輝く、苦手なところは助け合うこと。また、クラスや学校が楽しくなるように、自分たちで考えてどんどん進んで取り組んでいってほしいということを話しました。
5年生は真剣に先生たちの話に耳を傾け、自分たちのできることはなんだろうと考えながら聞いている姿が印象的でした。
最後はみんなでバースデーチェーンを行い、楽しい気持ちで集会が終わりました。