愛川宿泊体験学習1日目
5月21日(火)22日(水)で、愛川宿泊体験学習に行きました。去年も行った経験から子どもたちは、愛川へ行くことを楽しみにしていました。1か月という短い準備期間しかない中、式典・生活・キャンプファイヤー・アクティビティーの4つの実行委員に分かれ、自分たちで考え、愛川の宿泊体験学習を作り上げました。
愛川のスローガン「どんな時でも4つのパワーで笑顔あふれる愛川へレッツゴー!」
「協力」「思いやり」「挑戦」「考動」この4つのパワーで頑張ろうという思いでスローガンを決定しました。
まずは服部牧場へ行き、牧場内の見学、そして濃厚なミルクジェラートを食べました。食べているときの子どもたちは、笑顔でいっぱいでした。その後、愛川ふれあいの村へ到着し、入村式を行いました。愛川ふれあいの村の方の話を聞く姿勢は真剣でした。
入村式の後、活動班に分かれ、アクティビティーの1つであるアドベンチャー木ラリーを行いました。班で村の中を散策し、声をかけあうなど協力しながら取り組んでいました。そして、夜はキャンプファイヤー。天候にも恵まれ、火の神・火の子を呼び寄せ、またみんなの力で大きな火にするために火の玉を呼び寄せました。
大きな火になり、火を囲いながらみんなでダンスや歌、ゲームをして盛り上がりました。