沿革
|
昭和27年 |
|
|
昭和31年 |
|
|
昭和32年 |
|
|
昭和33年 |
|
|
昭和34年 |
|
|
昭和35年 |
|
|
昭和39年 |
|
|
昭和40年 |
|
|
昭和42年 |
|
|
昭和43年 |
|
|
昭和46年 |
|
|
昭和48年 |
|
|
昭和49年 |
|
|
昭和50年 |
|
|
昭和51年 |
|
|
昭和54年 |
|
|
昭和55年 |
|
|
昭和56年 |
|
|
昭和57年 |
|
|
昭和58年 |
|
|
昭和59年 |
|
|
昭和60年 |
|
|
昭和61年 |
|
|
昭和62年 |
|
|
昭和63年 |
|
|
平成02年 |
|
|
平成03年 |
|
|
平成05年 |
|
|
平成07年 |
|
|
平成08年 |
|
|
平成09年 |
|
|
平成13年 |
|
|
平成14年 |
|
|
平成15年 |
|
|
平成17年 |
|
|
平成18年 |
|
|
平成19年 |
|
|
平成20年 |
絆フェスティバルが始まる。 図書室一部改修 |
|
平成21年 |
緑化プロジェクト・図書館プロジェクト開始 |
|
平成22年 |
学校運営協議会発足 |
|
平成23年 |
地域防災備蓄庫・図書室移動、会議室設置 校舎外壁塗装工事、パーゴラ新設 |
|
平成24年 |
普通教室冷房設置 |
|
平成26年 |
子どもの読書活動文部大臣賞受賞 日本PTA全国協議会会長賞・神奈川県教育委員会優良PTA賞・横浜市 PTA連絡協議会優良賞を受賞 耐震工事 |
|
平成28年 |
創立60周年を祝う会 記念式典 創立記念式、各学年学習発表 創立記念運動会 創立記念誌 発行 航空写真撮影 記念キャラクター「西桜丸」作成 1階昇降口周辺ペンキ塗り(塗魂ぺインターズ) |
| 平成29年 |
A棟トイレ改修工事 A棟エレベーター設置工事 特別教室エアコン設置工事 |
| 平成30年 | ブロック塀撤去に伴い、フェンス新設 |
|
平成31年 |
水道直結化工事 プール塗装工事 はまっ子トイレ設置工事(災害時用) A棟昇降口床タイル貼り換え |
| 令和2年 |
総合遊具改修工事 個別級トイレシャワー室設置工事 1年3組教室タイル張り換え工事 パーゴラ改修工事 新型コロナ感染症に対する対応 |
| 令和3年 |
電磁錠設置(正門、東門) 学校西側周囲フェンス設置 体育館空調設備設置 |
| 令和4年 |
教室等照明LED スプリンクラー改修 |
