今日は、6年生が松本中学校へ出かけました。

中学校の授業を体験したり、部活動を見学したりするためです。

本校の子どもたちは3年1組の教室で数学の授業を体験しました。

ビンゴを取り入れた確率の授業です。

確率というと難しそうですが、実は日常生活の中で無意識に使っていることがよく分かりました。

数学を身近に感じることができ、楽しい時間になりました。

 

部活動見学は、好きな部活を一つ選んで見学しました。

短い時間でしたが、多くの部活が、見学だけでなく体験もさせてくれ、とてもありがたかったです。

 

昔は中学校訪問というと、見学だけで終わってしまうことが多かったのですが、今は体験重視。

6年生にとって、たいへん中身の濃い中学校訪問になりました。