今日の朝会では、まず最初に校長先生から「子どもの権利条約」についてのお話がありました。

子どもにも「意見を表す権利」や「生きる権利」などの権利があります。

守られるべき権利のことを子どもたち自身が知っておくことも大事です。

そして、チューリップ写生展に出品した子の紹介の後、かめ太郎賞の表彰がありました。

最後に先日行われた子ども会議の報告です。

参加した5・6年生が、他校の取り組みや南神大寺小学校の課題について話をしてくれました。

「南神大寺小学校でもあいさつをもっと増やしていきたい!」

という強い思いが伝わってきました。

南神みんなで力を合わせて、あいさついっぱいの学校にしていきたいですね。