3年生「中田囃子」
1月19日(火)に3年生が社会の学習の一環として、中田囃子保存会の方が行っている、「中田囃子」を見てきました。 また、「伝統を大切にしたいこと」や、「10年に1回しか募集していない」など、たくさんの話しを聞くことができました。獅子舞や囃子を初めて見る子どもが多く「かわいい」「やってみたい」と興味をもちました。非常に学びのある時間となりました。
※中田囃子…約200年前、隣村阿久和村より現在の中田囃子が伝えられた。昔から村の鎮守の御霊神社の祭礼に村人たちが豊作と災難防止を祈願し奉納されたと言い伝えられている。 |
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: