【全校】音楽発表会(後半)
11月13日、3時間目は後半の発表です。4年生、2年生、6年生の順に発表しました。
4年生の「エーデルワイス」の合奏は、それぞれの楽器の音の重なりが心地よく響いていました。「歌が息をする」は、軽やかな声と澄んだ声との変化が耳に優しく届きました。「しあわせになあれ」では、一音一音を大切にしていることが伝わってきました。声の重なりが深まって優しい気持ちになりました。
2年生は「かっこう」と「魔法のあいことば」でした。かっこうが元気に鳴いている様子と静かに歌っている様子の変化をしっかりつけて歌っていました。合奏や音階での歌も息が合っていて楽しい気持ちになりました。「魔法のあいことば」では、駒林小学校で大切にしたいことがすべて歌詞に含まれていました。音を伸ばすところ、はっきり切るところが伝わるように表現できていました。
6年生の「地球星歌」では、自然に重なり合うハーモニーが心に沁みました。音が重なりながらデクレッシェンドしていくところは吸い込まれていくようでした。「This Is Me」は、自分らしさを大切に生きていこうという強い決意を感じる歌声でした。少人数のパートのきれいな歌声もしっかり響いていました。
登録日: / 更新日:


