車いすバスケットボール
9月5日金曜日、4年生が「日本車いすバスケットボールアカデミー」の方を講師として招き、車いすバスケットを体験しました。講師の方の普段の生活、自分の障害についての紹介、普通の車いすと競技用の車いすの違いなどを子どもたちは真剣に聞いていました。その後、車椅子バスケットボールのルールなどについて教えてもらい、いよいよ実技です。初めての車いすに乗る子がほとんどで、はじめは不安そうにしていた子どもたちでしたが、講師の皆さんの言葉かけや教え方が上手で、皆楽しんで車いすバスケットに挑戦していました。あらためて、パラスポーツの楽しさにふれるとともに、福祉について考える学びができました。
講師の皆様、本当にありがとうございました。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: