7月16日水曜日、5,6年生が海上保安庁救難課の方から水難事故に合わないためにはどうすればよいかを教えて頂きました。

当初は着衣泳も含めて実技で教えてもらう予定でしたが、天候の関係で体育館での講義となりました。

明日が長期休業前の最後の登校となります。その後は長い夏休みです。

子どもたちが教わったことを守り、水難事故等に合わないよう心から祈っております。

保護者の皆様も、子どもたちへの声掛け、指導等よろしくお願いいたします。

水難事故等を見かけたり、助けを求めたりする場合の電話番号は、118です。