9月2日火曜日、朝会がありました。

今日は「副校長先生の話」から始まりました。24節気の話から始まり、夏休み明け、かなっ子たちに大切にしてほしいことを伝えました。

続いて、3年生が7月の生活目標の振り返りを話しました。2人ともとても堂々と話し、とても立派でした。

最後に先日の「神奈川区子ども会議」に参加した代表2名から、子ども会議で考えたことを伝えてくれました。今後「かな小いじめ防止プロジェクト」のメンバーで話し合い、かな小をいじめのない安心できる学校にするためのプロジェクトをしていきます。学校は安全、安心であることが第一です。プロジェクトの成功にむけて頑張りましょう!