今日の登校はドキドキしたことでしょう。令和7年度の始まりの日、始業式と着任式が行われました。

 上菅田笹の丘小学校で6年目にして初めて校庭での始業式、着任式でした。期待いっぱいの子どもたち、8時25分開始でしたが、8時20分にはほとんどの子どもたちが旧担任からクラス名簿をもらって、クラス毎に並んでいました。緊張な面持ちでしたが、静かに待つことができてすばらしかったです。

 校長先生から「新年度になって」、「自己肯定感」、「挑戦」についてのお話をいただきました。その後、着任した先生方から自己紹介がありました。

 それぞれの先生方の自己紹介、個性豊かな内容でしたが、子どもたちは静かに聞くことができました。どんな先生なんだろう?と思いながら聞いたことでしょう。

 そして、6年生代表の言葉。これからの1年間についての思いを台本を見ずにしっかり言うことができました。最後にみんなで校歌を歌って始業式・着任式は終わりました。

 その後は各クラスの新しい担任との最初の出会いでした。出席を確認して明日のことを伝えたらさようならでした。これから1年間、新しい友達、新しい先生と一緒に、新しいクラスでたくさんの素敵な思い出をつくって欲しいと思います。