1年 平和を考える週間
1年生では、平和について考える週間に、各クラスの担任が、「となりのたぬき」という絵本の読み聞かせをしました。
仲が悪かったたぬきとうさぎが、うさぎの態度の変化をきっかけに、仲良くなるお話です。
子どもたちからは次のような感想が出ました。
「けんかをしても、はなしあいをして、あいての はなしを きこうとおもった。」
「けんかや ぼうりょくは よくない。」
「なかよくなるためには、はなしかけてみる。」
「うさぎが しんせつにしたから、なかよくできた。ほんとうは、たぬきも うさぎも やさしかったとおもう。」
「ふわふわことばを つかったら、なかよくすごせる。」
「うさぎから やさしくするきもちを おしえてもらった。こころのとびらが ひらいた。」
絵本の内容から、自分の周りの人との関わり方について考えることができました。
身近にいる人に自分から話しかけ、優しく関わっていく大切さに気付きました。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: