笹っ子日記 12月号
12月4日(火) 花いっぱい・なかよしいっぱい活動
花いっぱい・なかよしいっぱい活動がありました。なかよしグループに分かれ、地域の方々に花の植え方や昔遊びなどを教わりました。
花いっぱい活動では、パンジーの植え方・育て方を教えて頂きました。「土が乾いたら水をしっかりあげること」「花が枯れたらその花を摘むこと」などを教わりました。なかよしいっぱい活動では、竹とんぼ・けん玉・紙飛行機・お手玉を体験し、昔ながらの遊びに慣れ親しみました。
地域の方々と一緒に活動して、とても有意義な時間を過ごすことができました。
12月17日(月) 人権週間 だれもが安心してすごせる世の中に
人権教育の一環で、「バリアフリー」について授業で考えました。神奈川運輸局の方に指導していただきながら、車椅子体験、視覚障がい者体験、高齢者体験の3つの体験をさせていただきました。私たちが何気なくしていることに、困難を感じている方がいるということを、体験を通して学びました。すべての人が、安心して生活することができるように、私たち一人ひとりが考え、行動していきたいと思います。

登録日: 2018年12月17日 /
更新日: 2018年12月17日