笹っ子日記 6月
6月15日(金) 1.2年生新井町公園遠足
出発式では曇り空でした。段ボールすべりや虫取り、ザリガニ釣りなどに分かれる予定でしたが雨が降らないうちに、一斉に段ボールすべりと土管遊びを楽しみました。
その後、赤白グループに分かれて公園愛護会の方に、池を案内してもらいました。屋根の下で雨宿りしてお話を聞き、ザリガニ釣りを体験しました。雨だったせいか、全体で1匹だけ釣ることができました。
6月21日(木) よこはま国際スピーチコンテスト保土ケ谷審議会
6月21日(木)に、「よこはま子ども国際平和スピーチコンテスト」が保土ケ谷公会堂でありました。保土ケ谷区の各小学校の代表者が国際平和についてスピーチをしました。
笹山小学校のからは、鳥海 杏さんが出場しました。
テーマ「国際平和のために自分がやりたいこと」を日常生活の中から考えました。友達との関係から相手の良さを見付けたり違いを受け入れたり、相手の考えを認めることの大切さを伝えてきました。
これまでの練習の成果もあり、本番では堂々とした態度でスピーチすることができました。

登録日: 2018年6月25日 /
更新日: 2018年6月25日