150周年である今年、学校教育目標にもあります、『「まち」の伝統、文化や自然環境を大切にし、自らできることに取り組もうとする子』を目指し、SDGsの視点で自分にできる何か、を実行してほしいと願います。

無駄なものを買わない、ものを大事に使う、環境を守るために、ごみのポイ捨てをしない、等各自が実行できることに、日ごろから取り組んでほしいです。事務室前には、前年度と今年度を比較するガス、電気、水道の使用料のグラフが掲示されています。学校での無駄をなくすためには、どうしたらよいかと尋ねたところ、「教室にいないときには、電気を消す」と答えてくれた子が多かったです。考えて実行しようとする「鉄小の子」です。

 

150周年記念キャラクター「ナシコメちゃん」をあしらった、150周年を祝う横断幕が完成しました。これから今年1年、東西の門と、新道側のフェンスに掲げます。

 クリーンアップ委員会から、緑の募金協力のお願いがありました。日本におけるナショナルトラスト運動の一環として、まちに緑を増やそうという目的の募金です。集まったお金は、主に横浜市内の緑化に活用するとともに、募金合計額の一部が学校に還元され、校内緑化にも役立ちます。みなさん、よろしくお願いします。

 

 

 

その後に行われた、開港記念式では、横浜開港164年目にあたる今年、横浜にまつわる初めて物語やクイズなどでふるさと横浜についての理解を深めました。そして、全校児童で「横浜市歌」を斉唱しました。全校での「市歌」は久しぶりに聞きました。みんなきれいな大きな声で歌っていました。