12月25日(月)

休み前の全校集会を行いました。個別支援級、国語科、社会科、美術科、体育優秀生徒、吹奏楽部、バドミントン部、サッカー部、卓球部、税の作文、人権作文の表彰がありました。とくに人権作文では、市および県の最優秀賞を受賞し、地域の元教育委員さんから表彰してもらいました。

 

12月22日(金)

係生徒による大掃除です。今回は学年廊下の洗い出しです。隅々を磨いていますが、寒いので小動物のように丸まって作業してます。。

 

12月20日(水)

2年保健体育ではソフトボールをしています。「はーい、これで3アウトチェンジ~」「えぇ~2アウトじゃない?」「えぇ~3アウトでしょ」「…」「いや2アウトだよ。だって○○と〇〇がアウトでしょ…あっ俺だ!!」「わははは」とこの一コマは、ほっこりしました。また「はい、アウト」「えぇ~そっち勝ってるんだから、セーフにしてよ」「しょ~がないな」と日の温かさも感じつつ、ほっこりするコミュニケーションも楽しんでいます。

 

12月19日(火)

2年技術では、手回し発電を利用して、豆電球とLEDの特徴を確認しました。豆電球を1分間点灯しけ続けるのは大変でした。それはどんなことを意味しているのか、なぜそうなのか今までの学習から理解できるはずです。

 

12月18日(月)

2年キャリア学習では、「HANZOYAパン工房シャンドプレ」の商品とアンケート結果をオーナーに報告しました。オーナーからの講評では、ぜひ参考にさせていただきたいとのお言葉を頂いたパンがあり、生徒も喜んでいました。

 

12月15日(金)

2年生は学年集会を行いました。社会科で行った九州ゆるキャラ作成や各クラスの報告が行われました。

 

12月14日(木)

3年技術では、双方向性コンテンツによるホームページの検証をグループワークしています。この先は大きなテーマが与えられ、自分でターゲットを絞って検証、まとめていくことになります。どんなところに課題、問題点があり、これからどうしていくと良いのか答えがあるようでない課題に遭遇します。話し合うことで、その糸口が見つかるかもしれません。

 

12月12日(火)

12月とは思えない温かさを感じてると思いきや、急に師走にふさわしい気温となり、アップダウンに体が応えます。木工室は石油ストーブを付けていますが、「おばあちゃんちのにおいがする~」と人気者です。休み時間は井戸端会議が始まります。またはんだ付けでプチやけどを大きな氷嚢で冷やしています。

 

12月9日(土)

2年キャリア教育で、生徒が考えた商品を実際に「HANZOYAパン工房シャンドプレ」に来店されたお客様にプレゼンを試みました。お客様からは「商品と値段が合わないのでは」「中には何が入っているの」「味のイメージが付きづらい」と返答に困る場面に遭遇しながら、地域の方に「新横浜」をターゲットにしたパンを紹介していました。

12月8日(金)

2年キャリア教育では、ここ数年行っている企業とのコラボ企画で商品開発を行っています。今年度は地域企業「HANZOYAパン工房シャンドプレ」様にご協力いただき、新作パンを考えました。テーマを「新横浜」として、地域でいる方々にどんなパンなら興味を持ってもらえるかを考え、クラス代表者発表を行いました。

コロナ禍前は、地域企業様に赴き職場体験を実施してきました。再開に向けて事業所様へアンケートを実施させていただいた結果、コロナ禍を受けて、特定日に200名以上の生徒を体験できる地域事業所の確保が非常に難しいと判断させていただきました。過去に本校の生徒がお世話になった事業所の皆さま、ありがとうございました。来年度以降も、商品開発を考えていますので、その折は改めてご協力をお願いいたします。

 

12月6日(水)

1年技術でものづくり10回目授業です。計画では12回がラストでしたが、おまけの1時間を設定します。形が組みあがって完成ではなく、仕上げみがきしてください。

 

12月5日(火)

3年技術では、双方向性コンテンツの特徴について話し合いました。WEBページの見やすさ、わかりやすさ、使いやすさは、何を持って言うのかを探り、実際に横浜市ホームページでそのようになっているか検証しました。

 

12月4日(月)

2年技術でLEDライト製作中 。前髪が触覚になっている方は焦がさないように注意してください。

三者面談が始まりました。3年生にとっては、受験校を決定する場となります。基本的には家族会議が行われた報告となります。受験するのは保護者でもなく、担任でもありません。あなた自身が篠中を卒業した後のイメージをしっかり持たなければなりません。自分がこうなりたいと強く思って、他人に任せるのではなく自分自身で準備を整えましょう。