学校教育目標
学校教育目標
■ 自己を高めるために何事にも挑戦し、ねばり強く努力をしよう (知)
■ 生命と体を大切にし、思いやりと感謝の気持ちを持とう (徳・体)
■ 社会への視野を広げ、社会の役に立つ力を高めよう (公・開)
<<学校教育目標について>>
教育課程は、学校の教育の中身を、生徒の心身の発達に応じて指導目標、指導計画、指導方法などを工夫し、総合的に計画した教育計画であります。平成21年度から新教育課程の完全実施に向けての移行期間が始まり、平成24年度からは完全実施になりました。
本校では、新教育課程に向けて、「横浜教育ビジョン」「横浜版学習指導要領」に掲げられた「知・徳・体・公・開」を念頭に、平成20年度に生徒・保護者・教職員へのアンケートを実施し、また地域の方々のご協力も得て、新しい学校教育目標を以上のように定めました。
<<具体目標について>>
1 何事にも挑戦しよう
① 新しいことや困難なことに挑戦しよう。
② 進んで努力しよう。
2 挨拶しよう
① 「おはよう」 「さようなら」 「こんにちは」 「ありがとう」
が自然に飛びかう学校にしよう。
② お互いを認め合おう。
3 地域に貢献しよう
① 感謝の気持ちを表そう。
② できることからボランティアしよう。
登録日: / 更新日: