2年生道徳
貧困、不平等・格差、気候変動による影響など、世界のさまざまな問題を根本的に解決し、すべての人たちにとってより良い世界をつくるために、世界共通で17の目標、SDGs「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」が、2015年9月の国連サミットで採択されました。国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標になります。
2年生の道徳では、平和に近づくために1番大事な目標、まあまあ大事な目標などを一人ひとりで考えました。その後、小グループで共有しました。
自分が1番大事と思ったものを、他の人はそんなに大事じゃないと思っていることなどがあったと思います。人にはいろいろな考えがあること、その中で納得解を求めていくことの大事さを学んでほしいと思います。
私は、Goal 4 Quality Education 「質の高い教育をみんなに」が1番大事と考えますが、みなさまはいかがでしょうか。
登録日: / 更新日: