更新情報
-
9月9日(火)から11日(木)まで第2回テストが行われます。
本日は1日目の、音楽、技術家庭科、美術が行われました。
生徒たちは、真剣な目つきでテストに取り組んでいました。
-
9月3日(水)6時間目に防災の授業を各学年で行いました。動画を見たり、防災の際どのように行動するか話し合ったり、考えたりしながら、授業に取り組みました。
-
今日から夏休み明けの学校がスタートしました。生徒たちが登校してきました。朝会で様々な部活等の表彰がありました。
生徒代表の言葉です。
全国放送コンテスト、演劇部、男子バレーボール部、女子バレーボール部、陸上部、吹奏楽部の表彰でした。
陸上部は全国大会に出場した選手もいました。
-
7月15日に若竹級で調理実習をしました。マドレーヌや畑で採れた野菜でナムルを作りました。
1年生の音楽の授業で篠笛を吹いています。だんだん音が出てきました。
-
2年生の学級活動「飲酒の害」の授業です。真剣なまなざしで動画を見ていました。