11月
人権週間 11月9日(月)~11月20日(金)
「スマイル言葉とあいさつでみんなの心をスマイルに」というテーマで人権週間を行いました。今年は、学年ごとに人権のテーマを決め、それについて朝会で発表をしました。
3年 港南台中央公園遠足 11月18日(水)
3年生は、港南台中央公園に行ってきました。遠足実行委員を中心に話し合いを進め、遠足の行き先や公園内での活動を決めました。
理科クラブ はまぎんこども宇宙科学館出前授業 11月17日(火)
理科クラブの時間に、はまぎんこども宇宙科学館の出前授業を行いました。今年は、ビー玉と3枚の鏡を使って、光の反射や集光を利用した「ビー玉万華鏡」を作りました。
6年 日光修学旅行 11月13日(金)14日(土)
6年生は、日光へ修学旅行に行ってきました。いろいろな制約のある中で実施された修学旅行でしたが、全員が笑顔で過ごすことのできた二日間になりました。
2年 食育キャラバン 11月12日(木)
横浜F・マリノスの出前授業でボールを使った運動遊びを行いました。授業の終わりには、好き嫌いなく、バランスのよい食事をすることの大切さについての話を聞きました。
2年 日野中央公園遠足 11月6日(金)
2年生は、日野中央公園に行ってきました。公園についた後は学級ごとにドッジボール対決をしました。
4年 社会科見学 11月5日(木)
4年生は、ユーラシア文化館、帆船日本丸・横浜みなと博物館に社会科見学に行ってきました。ガイドさんの話や展示物などから、吉田新田や、横浜の街の歴史や変化について、理解することができました。
登録日: / 更新日: