【6月6日】弁護士によるいじめ予防授業
神奈川弁護士会 谷貝 弓子 弁護士に来ていただき、いじめの予防を目的とした出前授業を5年生の各学級で行いました。
具体的ないじめ事案をもとに当事者の気持ちを知り、「いじめ」とは何か、「いじめ」を予防するためにどうしたらよいかを考えました。
グループでも話し合い、それぞれが「いじめ」について考えを深めました。
登録日: / 更新日:
神奈川弁護士会 谷貝 弓子 弁護士に来ていただき、いじめの予防を目的とした出前授業を5年生の各学級で行いました。
具体的ないじめ事案をもとに当事者の気持ちを知り、「いじめ」とは何か、「いじめ」を予防するためにどうしたらよいかを考えました。
グループでも話し合い、それぞれが「いじめ」について考えを深めました。