5年生は、10月15日・16日に愛川ふれあいの村へ宿泊体験学習に行ってきました。

レインボープラザにて、藍染体験や手織り体験をして、世界に一つだけの作品を作りました。

宮ケ瀬ダムでは、通常の観光放流とは違い、4年に1度のフラッシュ放流を見ました。水の落ちる音の地響きを身体で感じ、流れる水量に圧倒されました。

愛川ふれあいの村では、キャンプファイヤーをしました。なかなか火が付かないハプニングもありましたが、実行委員を中心にみんなで盛り上げて、思い出に残るイベントとなりました。

二日目も、小雨にも負けず、あいかわらず元気いっぱいな子どもたち。各班で協力して野外炊事を行いました。家庭科の学習を生かし、こだわりの一皿を作り上げ、どの班も自分たちで作ったカレーを味わって食べました。

2日間、自分たちで考え、声を掛け合い、助け合いながら友だちと一緒に過ごすことで、楽しい思い出を作ることができました。