1月14日(火)から児童会目標「キラリンズ大作戦! 助け合い・笑い合い・分かち合い」を広めるための活動を、センター委員が中心となって行いました。3つの観点をみつけたらキラリンズカードに書き、友だちに渡す活動です。集まったカードの枚数は全学年合わせてなんと2000枚以上!たくさんのカードの中からいくつか紹介します。

1年生→6年生へ

「友達集会とかの日にいつもそばにいてくれてありがとう!卒業してもがんばってね!」

2年生→2年生へ

「席がえで机が通れないときに助けてくれてありがとう。」

3年生→3年生へ

「けがをしたときに「大丈夫」と声をかけてくれてありがとう。」

4年生→4年生へ

「今日の体育で失敗して「だいじょうぶ!がんばろう」など声をかけてくれてありがとね!」

5年生→5年生へ

「ノートきれいって言ってくれてありがとう!うれしかったよ。」

6年生→6年生へ

「体育の動画をとるのを手伝ってくれてありがとう。」