本日、子どもたちが元気に学校へ帰ってきました。TV朝会では、校長先生から「自発的なあいさつの継続」や「思いを伝える言葉の大切さ」について、専任の高城先生からは「夏休み中に起きた近隣の方への残念な言動」について、話がありました。富小みんなで、思いやりや相手意識について、自分事として考える機会になりました。各教室では、夏明け初日とは思えないほど、すべての子が落ち着いて真剣に聞く様子が見られ、切り替えの良さが際立ついいスタートとなりました。夏の自由研究も力作ぞろいです。お楽しみに。