打ち上げ花火の絵をかきました。スクラッチといって、クレヨンを重ねて塗ったところを爪楊枝でひっかいて、下地の色を出しました。子供の思いやイメージがつまった色や形が様々なきれいな花火ができあがりました。
毛筆で『雲』を書きました。
みんな真剣な面持ちで、書写に取り組んでいました。
いつもとは違う真剣な四年生を見ることができました。
9月11日(月)に本校卒業生であり、女優の五大路子さんをお招きし、朗読劇「真昼の夕焼け」を鑑賞しました。
戦争とは…平和とは…生の演技を見て、一人ひとり真剣に考えていました。
各クラスで行われたワークショップでは、劇中に使われた楽器の演奏の体験をさせていただいたり、出演者の方に直接質問したりして、関心を深めていました。
あさがおのはなをつかって、おりぞめをしました。
「きれい!」「かざりたい!」「いえにもってかえって みせたい!」
じぶんたちで、やりたいことをかんがえられる1ねんせい!せいちょうしました!
細く長く切った紙を、どうつなぐ?どうつるす?
おもしろいことは友だちと一緒にもっとおもしろく。やってみたいことはどんどんやろう。楽しい!が止まらない♪
(図工:造形遊び)
〒 :222-0022
住所:横浜市港北区篠原東3-27-1
電話:045-401-9532
FAX:045-431-9538
地図:アクセス
mail: ky-ye-sinoha@city.yokohama.jp