4年生では、横浜の時間の学習で環境問題について考えてきました。社会科見学で伺った横浜港湾空港技術調査事務所の方に協力をしていただき、海洋ごみの実態や水質浄化、生物の生息環境などに多くの利点をもたらす「アマモ」の良さについて話を聞きました。その話から、ごみ問題に対して少しでも自分たちにできることは何かを考え、海洋ごみに関心を抱いてもらうための「海ごみアート」と「アマモの養殖」に挑戦しました。また、下学年や地域の人にごみ問題の現状を知ってもらうために、イベントやポスターの掲示を行い、環境問題への意識を日頃から高める大切さを実感しています。